外道が住んだ「デス2LDK」が復活!! 建具編
原状回復と差別化のリフォームを依頼され対応しております。
今日はドア編ですが、昨日、一昨日の記事の通り、外道が住んでいたので、扉のダメージが半端ないです。






部屋中ボコボコなんですもの、大家さんがかわいそうでなりません(T_T)
しかし!ダメージが酷過ぎます。
建具交換したら相当のコストが掛かります。
本当はそっちの方が簡単なので良いですのが、大家さんのためには安易に交換はできません。
補修します。
補 修
ホ シ ュ ウ・・・・・
(´Д⊂ヽ「手間ばっかかかって儲からねぇよ・・・」
一瞬 交換という悪魔の声が聞こえましたが、大家さんの気持ちを考えると、そうはいかないし、
何より外道に負ける訳には行かない!!(何と戦っているんだろう・・・・俺w)
頑張ってこんなに綺麗になりました(^_^)/








傷をはつって、サンダーかけて、パテ盛って、乾燥させて、痩せた部分にパテ盛って、乾燥させて、サンダーかけて、養生して、塗装・・・・・
もう一度言わせて・・・・
(´Д⊂ヽ「手間ばっかかかって儲からねぇよ・・・」
いいやっ 外道に負ける訳にはいかん! 見事に復活させなくては・・・・(~_~メ)
と、原状回復する業者(当社も含む)さんって色々な考えを持ってやっているわけです。
素敵になって本当に良かったです。
ああぁ~ 綺麗って気持ちいい~(^O^)
空室対策コンサルティング、空室対策リフォームなど、不動産賃貸全般のご相談・お悩み事などお気軽にご相談ください。
株式会社 満室研究所 報告ネット事業部
山岡への相談ははこちら
TEL:011-303-7071
HP :http://www.houkoku.net/
《現場把握はアパマン経営の基礎》
アパートマンションの管理清掃状況巡回報告サービス
《効果的な空室対策で満室を狙う》
報告ネットの「空室研究室」
《誰でも簡単!満室経営テクニック集》
超簡単な空室対策や物件管理方法を今だけ公開