札幌アパマン雪巡回 最後はxxxだっ!(>_<)
巡回したアパートの駐車場の車はこんな感じですものw

完全に埋まっています(^_^;)
こちらは、立派に育った雪庇

雪庇とは・・・
雪庇(せっぴ)とは、雪のかぶった屋上などに、風が一方方向に吹き、風下方向にできる雪の塊である。 放置すると、自重に負けて崩落するまで際限なく大きくなる。 雪のように見えますが、ほぼ氷の塊でこれが落下すると大変危険なんです。
良く見ると4階のお住まいの方が窓から、雪庇をツンツンしてますね♪
危険なのでオーナーに報告です。

翌月巡回しましたら、雪庇は落とされ安全な状態になっていました。
管理会社が迅速に動いたようです。さすがですね。


こちらは、空き駐車場が雪で一杯です。
空いているスペースには雪が溜まるのは雪国ならでは。雪の捨て場が無いんですよね~
でも、おかげでこの2台の契約者は雪捨て場に困らなくて、ストレス無しで喜んでいる事でしょう。
これもオーナーに報告です♪

あらら、ゴミステーションにゴミが入りきれず、溢れてしまっています。
しかもカラスに荒らされているようですね。
こうした状態は非常にまずいので、即オーナー報告です。

最後は・・・・・・・
雪に黄色い染みが・・・・・(-"-)
誰かがおしっこしているようです。
量が少ないのでペットのだと思いますが、マナー違反もここまで来るとひどすぎます。
この状況で内見があっても入居されないでしょうし、他の入居者様も気持ちよく生活できません。
これも速攻で報告です!
こうした小さな気づきを放置せず、改善して行く事で、快適な住空間をお客様に提供できる訳です。
そうした頑張る大家さんを当社は応援します!
空室対策コンサルティング、空室対策リフォームなど、不動産賃貸全般のご相談・お悩み事などお気軽にご相談ください。
株式会社 満室研究所 報告ネット事業部
山岡への相談ははこちら
TEL:011-303-7071
HP :http://www.houkoku.net/
《現場把握はアパマン経営の基礎》
アパートマンションの管理清掃状況巡回報告サービス
《効果的な空室対策で満室を狙う》
報告ネットの「空室研究室」
《誰でも簡単!満室経営テクニック集》
超簡単な空室対策や物件管理方法を今だけ公開