和室のボロボロな窓をどうするか?
和室の窓ですが、長年の結露にさらされ黒カビと劣化でボロボロの状態。
普通なら交換なのですが、予算を浮かせたいので、リメイクして経費削減します。
今日はその方法をお教えしますね。
ビフォー




樹脂サッシの中に木枠もある和風サッシなのですが、結露でカビて至る所黒ずんでいます。
しかも劣化が激しいので、部分的に木が折れて欠けています。
普通は交換ですよね(^_^;)
アフター


木枠の外側だけを生かして、中の格子は切りとります。
その後ペンキ職人の手により塗装しました。
歯抜け格子+黒カビサッシが、見事復活!
これでこの窓枠達はまだまだ稼いでくれる事でしょう!
空室対策コンサルティング、空室対策リフォームなど、不動産賃貸全般のご相談・お悩み事などお気軽にご相談ください。
株式会社 満室研究所 報告ネット事業部
山岡への相談ははこちら
TEL:011-303-7071
HP :http://www.houkoku.net/
《現場把握はアパマン経営の基礎》
アパートマンションの管理清掃状況巡回報告サービス
《効果的な空室対策で満室を狙う》
報告ネットの「空室研究室」
《誰でも簡単!満室経営テクニック集》
超簡単な空室対策や物件管理方法を今だけ公開