細かい場所も大事!

廊下に髪の毛が落ちていたり・・・

埃が歩かない端っこに、たまっていたり・・・
この物件の清掃は週1回で行っているようですが、1週間でこんなに埃はたまらないですよね。


手すりに砂ぼこりが見られる物件もあります。
この物件は窓周りは拭き掃除をしているようですが、端まではきれいにしていません。


インターホン上も汚れている物件があります。
そんな細かいところまで!?と思う方もいるかもしれませんが、気になる人は気になって仕方がないでしょう。
どこをどこまで清掃するか、清掃会社との打ち合わせも必要かもしれません。
打ち合わせをしなくても、気づいて綺麗にしてくれる清掃会社と知り合えれば最高ですね。

埃と髪の毛が束になっているのは、誰かがほうきで掃いたのでしょう。
でも、共用部に残っちゃってます。

掃き掃除をしたけれど、上の階の隙間から下の階へゴミを落とし、下の階のメーターの上に落ちていることも。

清掃表の見た目も、気にしてもらいたいですね。
報告ネットでは困っているオーナー様を全力でサポート致します!
遠方大家の「目」となるサービスが報告ネットです。
お問い合わせはお気軽にどうぞ(^_^)/
空室対策コンサルティング、空室対策リフォームなど、不動産賃貸全般のご相談・お悩み事などお気軽にご相談ください。
株式会社 満室研究所 報告ネット事業部
山岡への相談ははこちら
TEL:011-303-7071
HP :http://www.houkoku.net/
《現場把握はアパマン経営の基礎》
アパートマンションの管理清掃状況巡回報告サービス
《効果的な空室対策で満室を狙う》
報告ネットの「空室研究室」
《誰でも簡単!満室経営テクニック集》
超簡単な空室対策や物件管理方法を今だけ公開